みなさんはiCloudってご存知ですか?
日本ではiPhone利用者が多いですが、意外と知られていないがのがiCloudだと思います!!
iCloudをしっかり利用すれば、PC不要でバックアップも取れて不意の故障・データ損失時に非常に役立ちます。
実際に僕の使用状況を例に挙げながら、iCloudについて解説していこうと思います。
iCloudとは?

iCloudはAppleが自社提供しているいわば純正クラウドサービスです。
いろんな機能が備わっているが、簡単にまとめると、
データをバックアップしておく端末外の保存場所
と理解しておけばOK。
つまり、PC不要でiPhoneのバックアップをとることができるのだ。
iCloudの代表的な5つの機能
iCloudでできる代表的な機能は、
・iPhoneやiPadのバックアップ
・PCや他端末と同期してファイルを共有することができる
・メールアドレスを取得することができる
・ファミリー共有ができる
・iPhoneを探すが使える
写真や動画の保存であればGoogle Photoが無料で無制限で使用できたりするので僕もそちらをつかっているが、上記はiCloudでしか利用できない特有の機能です。
1つ1つ個別に解説してきましょう。
iPhone・iPadのバックアップ
まずは、iCloudの代表機能のバックアップについて紹介。
iCloudでバックアップをとっていれば機種変更をしたあとでも、新しいiPhoneに旧機種の設定をそのまま引き継ぐことができます。
引き継ぐことができるのは以下の6点。
・カメラロールの写真、ビデオ
・アプリのデータ
・メール
・カレンダー、連絡先、メモや通話履歴等
・ホーム画面の配置や端末設定
・iTunesやApp Store等の購入履歴
バックアップについては、もちろんすべての項目をとることができるし、項目を指定してバックアップを解くこともできる。
そして何より楽なのが、Wi-Fi接続・充電時に自動でバックアップをしてくれる点だ。
意識してPCに繋いで、とか設定して、とかは不要なので、自宅でWi-Fiにつながっていることを確認して充電するだけで、なんと寝ている間にバックアップをしてくれるのだ。
これは、本当に楽です。
僕は、この機能とバックアップを目的にiCloudを契約している、といっても過言ではありません!!
PCや他端末と同期してファイルを共有することができる
パソコンや他端末からiCloudを通して情報・データを共有することができます。
例えば、
iPadで作成したNumbersの家計簿をiPhoneでも閲覧・編集をする
というようなことができます。
我が家では、この共有機能を使って妻と家計簿をお互い編集して共有して我が家の財務管理をしています。
メールアドレスを取得できる
これは、iCloudを利用することで「〜@iCloud.com」のアドレスを作成することができる仕様だ。
取得の方法は以下の通り。
・設定アプリを開く
↓
・最上部のユーザー名をタップ
↓
・iCloudをタップ
↓
・メールの項目をオンにする
↓
・作成をクリックして作成したいアドレスを入力する
↓
・完了をクリックする
↓
・ポップアップで「Apple IDとの連携確認」がでるので「はい」をタップ
↓
・メールアプリの受信ボックスに「iCloud」のボックスが追加される
これで新しいアドレスを取得することができるので、Gmailなどと併用して新しいアドレスが欲しい場合は便利ですね。
ファミリー共有
ファミリー共有を設定すれば、メンバー間で以下の共有をすることができる。
・App Storeで購入したコンテンツ
・iTunesで購入したコンテンツ
・iBooksで購入したコンテンツ
家族内で共通のコンテンツを共有したい場合は便利ですよ。
iPhoneを探す、が使える
これは本当に重要!!
万が一、iPhoneをなくした際に他の端末を使って見つけ出すことができる機能なので、参考にして欲しい!!
使い方は以下の通り。
・設定をタップ
↓
・最上部のユーザー名をタップ
↓
・iCloudをタップ
↓
・iPhoneを探すをオンにする
✳︎このようになっていればOK

使い方は簡単。
まずは、他の端末で探すアプリを立ち上げる。

アプリを開くとわかるが、完璧ではないがおよその位置として端末の位置を地図上で示してくれる。
また、アプリ内で探したい端末を選択し、「サウンドを鳴らす」を選択すれば、端末からサイレントモードであっても音を出し周囲に知らせることができる。
さらに、「紛失モード」をタップすれば紛失した端末にロックをかけることもできるので、不正使用防止にも役立てることができる。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
意外とできることが多くてびっくりした人も多いのでは?
個人的には、
・端末のバックアップ
・iPhoneを探す
の2つだけでもiCloudを使用する価値があると思っています!!
iCloudを契約したいけど、プランはどうしよう、と思っている人は次回プランについてまとめた記事を作成予定なので、そちらもぜひみて見てください!!
2020/11/11追記 プランで迷った人はこちらを参考。各プランでポイントをまとめました!!