
僕はAirPods Proを愛用しており、奥さんにも今年の誕生日プレゼントとして名前の刻印入りAirPods Proをプレゼントした。
僕のAirPods Proは全く問題なく作動しているのだが、奥さん曰く、
“もらった当初くらいから左耳だけ充電されていなかったり、接続できなかったりする”
といった不具合があったらしい。
ネットで調べると、同様の症状が出ている人もいるみたいで一旦、
・端末との接続を解除
→iPhone側の設定画面のBlutooth画面から該当の機器の接続を解除をする。
・AirPods Proを再設定
→背面にあるボタンを15秒くらい長押しして、表面に白色でランプが点滅し始めるまで待つ。

その後、購入時と同様に再度iPhoneへ接続・セットアップをする。
の2つをしてみた。
実施してすぐは不具合がなく、僕も妻も治ったと思ったのだが、その翌日以降も同様の症状が出るようになった妻が言ってきたため、Apple Storeへもっていって見ることにした!!
いざApple Storeへ!
妻のAirPods Proの症状は、下記の2点。
・左耳のイヤホンのみ接続ができない(音楽が聴こえず、操作もできない)
・左耳のイヤホンのみケースに入れても充電がされていない(その際、右耳は充電できている)
自宅から一番近いApple Storeがラゾーナ川崎にあるApple Store 川崎なので、11時オープン目指しStoreへ。
お店の外にて検温をしてもらいスタッフのお兄さんへ事情を説明。
スムーズなやりとりで、詳細を調べるため12時前に再来店で予約をして一旦退店。
ラゾーナ川崎内で早お昼をとったりビックカメラを見たりして時間を潰していると、先ほど来店予約した時に登録した電話番号へSMSが!!

新型コロナ対策で入店制限されている中、こういうシステムは並んで待つ必要がないので便利ですね。
入店して、担当のお兄さんにて端末を専用の機械でチェックしてもらった結果、左耳の断続的な接続と充電の不可ということで、左耳のイヤホンのみ端末交換となりました。
右耳は正常に充電・接続ができている状態であることからも、ケース側に問題はなし、という判断だったみたいです。
まとめ

以前、Appleサポートの神対応について記事にしましたが、店舗体験でもそれは同じでした!!
今回、購入時のレシート等も持たず端末だけもって行ったのですが、シリアル番号から購入日を店員さんが調べてくれます。
購入日から1年以内だったので無償交換となりました!!

(保証期間外だと9,800円するのね、、、)
購入して1年以内なら無償交換や修理の対象になる可能性も高いので、少しでも不具合や初期不良の可能性があるのならAppleサポートアプリで持ち込み修理可能な店舗を探すこともできるので、参考にしてみてください!!

以前のApple サポートの記事はこちらから↓