お気に入りだったけど、使わなくなってしまった。
同じようなモノがあり、使用頻度が減ってしまった。
みなさんはそんな経験はありますか?
MacBook Pro16インチを購入した際の記事でも少し書いたのですが、
Pro16インチを購入以前はMacBook12インチを使用していました。
薄くて軽くてデザインが秀逸、そして何よりフルのMacOSを積んでいる
当時単身赴任で頻繁に東京との行き来をしていた身としてはとても重宝して、
大好きなプロダクトでした。
しかし、関東へ戻ってきて夫婦で一緒に暮らし始め、Pro16インチを購入したのをきっかけに、全く使用されずにいた12インチちゃん...。
メインマシンはPro16インチは固定なので、旅行や外出時、気楽にブログ更新を含めて使えるサブ機を12インチに当てようと思ったけど、2つのPCを使い分けるほど僕は器用じゃなかったので、断念...。
iPadが無印の第6世代で、少しアプリの移動間でかくついたりして、気になっていたので、これを機にiPad Air3(2019年版)を購入しました!!
なぜiPad Air3にしたのか
僕が日常的に使用している機材は、
①MacBook Pro16インチ→メインPC・母艦
②MacBook12インチ→サブPC(と言っても16インチ購入後は全く使用せず)
③iPad 6th→自宅でのネットサーフィン・動画鑑賞やPodcast、簡単な写真編集
の3種類。
こうしてみると、本当にMacBook12インチの入る隙がなくて、好きな端末なだけにとても悲しくなってくる...。
ということで、
②・③を統合して、所有機材も減らしつつ無駄なく運用していこう!!
という判断に。
そうなると、選ぶ基準は、
・写真編集が快適にできる
・物理キーボード作業ができる
・ネットサーフィンや動画鑑賞、Podcastを気楽に視聴できる
の3点。
Macbook12インチを保有しながらも使っていなかった経緯からも、
候補はタブレットへ(Surfaceも考えたけど、Apple商品内での連携を考慮し除外)。
そうなると、候補は必然的に、
①iPad Pro11インチ
②iPad Air3
③iPad 7th
の上記三択。
外出時の使用を想定しているので、セルラーモデルは確定。
iPadPro12インチは重くて値段も高い、miniはPC代わりとしても使用したいことを考えて候補から除外。
①iPad Pro11インチ
真っ先に思い浮かんだ候補。
ネット・YouTube上でも情報が多く、スペック性能からも一度買ったら相当先まで安心して使えそう。
ただ、お値段が、、、高い、、、。
その上、キーボードやApple Pencilも購入するとなるとMacBook系が余裕で買える値段に...。
ただ、ベゼルレスデザインと、今後AppleがiPad系で新しい試みをするのはProモデルが先行となる可能性が高い事は非常に魅力的。
②iPad Air3
①・③の正に中間機種。
・チップはiPhone XSと同じ(A12 Bionic)
・フルラミネーションディスプレー
・広色域P3
を搭載していて、Proモデルと遜色はなし。
チップは、いろんな人のレビューを見ていると高画質動画のレンダリングとかでなければ、違いは感じないらしい。
難点としては、特段安いわけではなく、中途半端な機種との話も...。
③iPad 7th
2019年9月の発表会で登場したエントリー機種。
値段が第6世代より安くなった上で、Smart Keyboard対応へ。
128GBモデルという容量もちょうど良いサイズもあり価格のバランスが絶妙!!
難点は、
・チップがiPhone 7と同じ(A10 Fusion)
・フルラミネーションディスプレイと広色域P3に非対応
最初は、無印の7世代にしようかなと思ったけど、
・写真編集をする
・A10チップであとどれくらい快適さが保てるか
の2点がネックになり、MacBook12インチとiPad6thを下取りに出す事を考え、iPad Air3に決めました!!
いざ開封!!
というわけで、iPad Air3・Smart Keyboardを購入しました!!
• IPad Air WiFi-Cellular
• 256GB
• ゴールド
で、86,800円(税別)。これにキーボード代も入ると10万超えなのですが、
MacBook12インチとiPad6thの下取りで実質約6万円での購入。
安い買い物ではなかったけど、手持ちの機材を減らして効率的に使えるようになったから満足!!
SmartKeyboardが黒色を考えたら、ブラックにしようかなとも思ったけど、
iPadのコッパーぽいゴールドと白ベゼルが好きなので、やっぱゴールドにして正解!!
そして、背面のゴールドはやっぱり上品...。
前面は画面が少しモヤッとして見えるかもしれませんが、アンチグレアの保護ガラスを貼っています。
キーボードとくっつけるとこんな感じ
持った感じは、キーボード分がやっぱり重いな、と思うけどMacを考えると全然軽いし、キーボードつけてない状態だとほんとに軽い!!
前に使ってた無印6thより軽いので、大画面になって軽いとか最高...!!
ちなみに、この記事は画像編集含め撮影以外は全て新しいiPad Air3で作成しました!!
編集もスムーズだったし今のところ文句なし!!
キーボードの打鍵感は好みが分かれると思うけど、充電不要でカバーにもなる事考えたら全然OKってのが僕の感想。
ほんと買ってよかった!!
Apple公式サイトからの購入はこちら
